温泉に関するニュースを収集してみました。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川崎市は22日に、東京都渋谷区の温泉施設爆発事故を受けて行った市内の温泉施設の立ち入り調査結果を発表しました。危険なガスは検知されずに良かったですね。
大深度温泉など14施設立ち入り調査/川崎市 社会 2007/06/23 川崎市は二十二日、東京都渋谷区の温泉施設爆発事故を受けて行った市内の温泉施設の立ち入り調査結果を発表した。 調査対象は、掘削深度千メートル以上の「大深度温泉」三施設を含む十四施設。天然ガス発生の可能性が高い大深度温泉では、ガス検知器を使用して掘削場所や地下機械室などを検査。より浅い温泉の施設では、温泉水をフラスコにくんで溶存ガスの発生をチェックした。 その結果、大深度三カ所を含む十三カ所からは危険なガスは検知されず、ガスが発生していた一カ所は二酸化炭素であることが確認されたという。 温泉水とガスを分ける「ガスセパレーター」を設置していたのは大深度の一カ所だけ。ガス検知機を設置している施設はなかったが、大深度三カ所では、井戸、セパレーター、貯湯槽ともに屋外にあり、ガスがたまりやすい施設はなかったという。「浅い温泉の施設も含め、爆発の危険性は非常に少ないのではないか」と担当の生活衛生課は話している。 引用元:神奈川新聞 http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijun0706518/ 上諏訪温泉 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03) |